故事成語四コマ倉庫
故事成語を四コマ漫画で描いた作品を、220本以上掲載しています。
Home
陳勝呉広
【陳勝呉広(ちんしょうごこう)】
物事のさきがけをする人のこと。
PR
故事成語【追加分】
2025/06/18 21:03
0
国士無双
【国士無双(こくしむそう)】(『史記』)
国中に二人といない、唯一無二のすぐれた人物。
故事成語【追加分】
2025/06/17 20:59
0
彼も丈夫なり我も丈夫なり
【彼も丈夫なり我も丈夫なり(かれもじょうふなりわれもじょうふなり)】(『孟子』)
偉大なことをした彼も、自分と同じ人間だから、自分にもできるはずだという言葉。
故事成語【追加分】
2025/06/17 20:55
0
先鞭をつける
【先鞭をつける(せんべんをつける)】(『晋書』)
人より先に着手すること。
故事成語【追加分】
2025/06/17 20:51
0
華胥の夢
【華胥の夢(かしょのゆめ)】(『列子』)
昼寝のこと。よい夢のこと。
故事成語【追加分】
2025/06/17 20:49
0
可もなく不可もなし
【可もなく不可もなし(かもなくふかもなし)】(『論語』)
言動が中道で、偏りや過不足がないこと。
また、良くも悪くもない、普通であること。
故事成語【追加分】
2025/06/16 21:49
0
木鐸
【木鐸(ぼくたく)】(『論語』)
古代中国で、法令などを人々に伝えるさいに鳴らした、木製の舌がついた金属の鈴。
転じて、世の人々に警告を発して、教え導く人のこと。
故事成語【追加分】
2025/06/16 21:47
0
乱臣賊子
【乱臣賊子(らんしんぞくし)】(『孟子』)
国を乱す家臣と、親不孝の子ども。
故事成語【追加分】
2025/06/16 21:36
0
一を聞いて十を知る
【一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)】(『論語』)
一部分を聞いただけで、全体を理解できること。
故事成語【追加分】
2025/06/15 21:20
0
過ちて改めざる是を過ちと謂う
【過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざる これをあやまちという)】(『論語』)
過ちをして改めないことは、本当の過ちである。
故事成語【追加分】
2025/06/15 21:19
0
危急存亡の秋
【危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのとき)】(
諸葛亮「前出師表」)
生き残るか、滅ぶかの分かれ目。
※「秋(とき)」は、「大事な時期」という意味。
故事成語【追加分】
2025/06/15 21:15
0
死せる孔明生ける仲達を走らす
【死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめい いけるちゅうたつをはしらす)】
死者が生きている者に大きな影響を与えるたとえ。
故事成語【追加分】
2025/06/15 21:13
0
中原に鹿を追う
【中原に鹿を追う(ちゅうげんにしかをおう)】
帝王の位を得るべく争うこと。
転じて、地位や物を得るために争うこと。
故事成語【追加分】
2025/06/14 20:48
0
月下氷人
【月下氷人(げっかひょうじん)】
結婚の仲立ちをする人、仲人(なこうど)のこと。
故事成語【追加分】
2025/06/14 20:18
0
一を以て之を貫く
【一を以て之を貫く(いちをもってこれをつらぬく)】(『論語』)
ひとつの思いを貫き通すこと。
故事成語【追加分】
2025/06/14 20:16
0
前のページ
Home
次のページ
カテゴリー
故事成語【あ行】(15)
故事成語【か行】(40)
故事成語【さ行】(28)
故事成語【た行】(17)
故事成語【な行】(4)
故事成語【は行】(17)
故事成語【ま行】(5)
故事成語【や行】(5)
故事成語【ら行・わ行】(7)
故事成語【追加分】(91)
【サイトについて】(1)
その他(0)
リンク
【漢詩四コマ劇場】
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
ページトップ