故事成語四コマ倉庫
故事成語を四コマ漫画で描いた作品を、220本以上掲載しています。
Home
覆水盆に返らず
【覆水盆に返らず(ふくすい ぼんにかえらず)】(『拾遺記』)
一度別れた夫婦は元通りにはならない。
転じて、一度したことは取り返しがつかない。
PR
故事成語【は行】
2025/05/27 20:18
0
刎頸の交わり
【刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)】(『史記』)
その人のためなら、首をはねられてもかまわないほどの交友のたとえ。
故事成語【は行】
2025/05/27 19:33
0
矛盾
【矛盾(むじゅん)】(『韓非子』)
つじつまがあわないこと。
故事成語【ま行】
2025/05/27 19:31
0
明鏡止水
【明鏡止水(めいきょうしすい)】(『荘子』)
邪念のない、澄み切った心境のこと。
故事成語【ま行】
2025/05/27 19:11
0
孟母三遷の教え
【孟母三遷の教え(もうぼさんせんのおしえ)】(『列女伝』)
子どもを育てるには環境が大切だというたとえ。
また、教育熱心な母親のたとえ。
故事成語【ま行】
2025/05/27 19:09
0
孟母断機の教え
【孟母断機の教え(もうぼだんきのおしえ)】(『列女伝』)
学問を途中でやめるのは、織りかけの布を断ち切るものだという教え。
※「機」とは、はたおり機のこと。
故事成語【ま行】
2025/05/27 19:00
0
木鶏
【木鶏(もっけい)】(『荘子』)
強さを外に表さない最強の闘鶏のたとえ。本当に強い者は、敵に対して動じることはない。
故事成語【ま行】
2025/05/27 18:40
0
病膏肓に入る
【病膏肓に入る(やまい こうこうにいる)】(『春秋左氏伝』)
不治の病にかかること。転じて、物事に熱中しすぎてどうしようもない状態になること。
故事成語【や行】
2025/05/27 18:25
0
夜郎自大
【夜郎自大(やろうじだい)】(『史記』)
自分の力量を知らないのに、幅を利かす態度をとるたとえ。
故事成語【や行】
2025/05/27 18:22
0
羊頭を懸けて狗肉を売る
【羊頭を懸けて狗肉を売る(ようとうをかかげて くにくをうる)】(『無門関』)
見かけは立派だが内容がともなわないことのたとえ。羊頭狗肉。
故事成語【や行】
2025/05/27 18:02
0
楊布の狗
【楊布の狗(ようふのいぬ)】(『韓非子』)
外見が変われば、その内容まで変わったと信じる人のたとえ。
故事成語【や行】
2025/05/27 17:56
0
余桃の罪
【余桃の罪(よとうのつみ)】(『韓非子』)
君主の寵愛をあてにできないことのたとえ。
故事成語【や行】
2025/05/27 16:53
0
洛陽の紙価を高める
【洛陽の紙価を高める(らくようのしかをたかめる)】(『晋書』)
著書の評判がよくて、よく売れるたとえ。
故事成語【ら行・わ行】
2025/05/27 16:50
0
爛柯
【
爛柯(らんか)】(『
述異記』)
囲碁に夢中になって、時のたつのに気づかないこと。
転じて、遊びに夢中になり時を忘れること。
※「
爛」は「くさる」の意。
故事成語【ら行・わ行】
2025/05/27 16:35
0
李白は一斗 詩百篇
【李白は一斗 詩百篇(りはくはいっと しひゃっぺん)】
(杜甫(とほ)(盛唐)の詩「
飲中八仙歌(いんちゅうはっせんか)」より)
唐の都、長安で名高い8人の酒仙をうたった詩の、「詩仙」李白をうたった部分。
大酒飲みにして、並外れた詩の才能があるたとえ。
故事成語【ら行・わ行】
2025/05/27 16:32
0
前のページ
Home
次のページ
カテゴリー
故事成語【あ行】(15)
故事成語【か行】(40)
故事成語【さ行】(28)
故事成語【た行】(17)
故事成語【な行】(4)
故事成語【は行】(17)
故事成語【ま行】(5)
故事成語【や行】(5)
故事成語【ら行・わ行】(7)
故事成語【追加分】(91)
【サイトについて】(1)
その他(0)
リンク
【漢詩四コマ劇場】
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
ページトップ